ABEMA(アベマ)

多くのチャンネルを観られるインターネットテレビ局!
サイバーエージェントとテレビ朝日による共同出資で設立された株式会社AbemaTVが運営する動画配信サービス。ニュースやドラマ、アニメ、音楽、バラエティなど多くの専門チャンネルがあり、テレビのように番組がリアルタイムで配信される。どのチャンネルも無料で楽しめるぞ。月額960円(税込)で有料見逃し配信やビデオ作品がオンデマンドで見放題になる「ABEMAプレミアム」もあり。
料金体系 | 基本無料 プレミアムプラン:月額960円(税込) |
---|---|
動画本数 | 27チャンネル(2020年6月現在) |
無料期間 | 「ABEMAプレミアム」は初回2週間の無料お試し期間あり |
公式サイト:ABEMA
プレミアム会員登録はこちら:ABEMAプレミアム
目次
ABEMAのおすすめポイント
- テレビのように番組を楽しめる。
- 充実のチャンネル数。
- チャンネル視聴は無料。会員登録すら不要。
ABEMAの特徴、他社との比較
27チャンネルが無料で観られる!
ABEMAはインターネットテレビ。決まった時間に決まった番組が流れるので、それをみんなで視聴する、といったものだ。HuluやNetfilxのように自分が観たい動画をいつでもどこでも楽しめるオンデマンド配信が隆盛する中で、このABEMAは全く別の方向性から攻めるサービスとなっている。
コメント機能もあるので、同じ番組を観ている人同士で盛り上がれるぞ。
ABEMAのチャンネル数は全部で27個。以下に主なものを紹介しよう。
「ABEMA NEWS」はニュースを24時間配信するチャンネル。事件・災害時には特番が組まれるので、最新情報を得るのに役立つ。
「ABEMA SPECIAL」「ABEMA SPECIAL 2」は、オリジナルのバラエティ番組があったり、音楽フェスの中継があったり、アニメやドラマが一挙放送されたりと内容はさまざま。特にバラエティ番組は、昔の深夜番組のようなハチャメチャなノリがあって面白いと評判が高い。
ジャンル系では「ドラマ」「韓流・華流」「格闘」「スポーツ」「将棋」「麻雀」、そしてアニメは人気が高いためか「ABEMA アニメ」「ABEMA アニメ2」「アニメLIVE」「アニメLIVE2」「みんなのアニメ」「みんなのアニメ2」の6つもチャンネルがあったりする。
一風変わったものとしては「CM」。その名の通りコマーシャルばかり流れているチャンネルだ。暇なときに流しっぱなしにしておくのも面白い。
チャンネルはどれも無料で視聴することが可能で、会員登録すら不要。PCの場合はサイトにアクセスすれば、スマートフォンの場合はアプリを起動すればすぐに観ることができる。他の動画配信サービスには無い手軽さがGOOD。
なお、一部の番組は一定期間内の見逃し配信にも対応している。番組によって無料のものと有料のものがあり、ニュースやバラエティなどは無料のものが多く、アニメやドラマなどは有料のものが多い。有料のものは後述の「プレミアムプラン」に加入していれば視聴することができる。
番組表で配信内容をチェック!
どんな番組をやっているかは番組表に載っているので、チェックするのは簡単。また「注目のキーワード」のページもあり、毎日数十個ほどの作品名やニュースの見だしなどが紹介されているので、面白そうな番組を手っ取り早く知りたい時はチェックしてみよう。
公式の視聴数ランキング「人気テレビ番組ランキング」も公開されているぞ。視聴数が上位になった番組が日付ごとに集計されていて、過去の人気番組が一目瞭然。ABEMAを楽しむにあたって大いに参考になることだろう。
見逃したくない番組は、スマートフォンで通知を受けとろう!
配信まで時間のある番組で「これは見逃せない!」というものがあったら、通知機能を使うと便利。「通知を受けとる」ボタンを押すことで「通知リスト」に登録でき、番組が始まる時間になるとスマートフォン通知でお知らせしてくれるぞ。これでうっかり見逃すことも無くなるだろう。
アニメやドラマのシリーズものであれば「毎回通知を受けとる」こともできるので、第1話から最終話までもれなく楽しもう。
なお、PCからでも「通知リスト」に登録はできるが、番組開始の通知はスマートフォンでないと受けとれないため、その場合はあらかじめスマートフォンをデバイス連携しておく必要がある。手順は簡単で、アプリ側で発行したワンタイムパスワードをPC側で入力するだけでOK。
ビデオも観られる「ABEMAプレミアム」!
「ABEMAプレミアム」は有料プラン。月額料金は960円(税込)で、有料見逃し配信やビデオ作品の視聴ができるようになる。
見逃し配信は、都合が悪くて放送時に観られなかった番組を後で楽しみたいときや、推しが出演した番組を繰り返し楽しみたいときなどにおすすめ。
ビデオ作品は、HuluやNetflixのようにオンデマンドで作品を視聴でき、しかも定額ですべて見放題なのがうれしい。映画やドラマ、バラエティ、アニメなど、その数はヘタな動画配信サービスよりも揃っているぞ。
ABEMAの評判・評価
2017年8月にABEMAアプリは2,000万ダウンロードを突破。そして2017年11月には稲垣・草彅・香取の3人による「72時間ホンネテレビ」が放送され、7400万視聴数(アクセス数)という記録を達成。さまざまなニュースサイトにて記事になり、Twitterにも多数のキーワードがトレンド入りするなど、大成功を収めた。
これによりABEMA自体の知名度も大幅にUPしており、他の番組でも視聴者が伸びている。「72時間ホンネテレビ」が配信される前は土・日の上位番組でも40万~50万視聴数ぐらいだったのが、配信された後は300万~400万視聴数が安定して出るようになった。
ただ一方で、サイバーエージェントグループと言えば実績の水増しの常習犯でも有名なところ。先述の「7400万」などの視聴数(アクセス数)は、1人で何回もアクセスした場合も全部カウントしているため、実際の視聴ユーザー数(ユニークユーザー数)はこれよりもはるかに少ない(それでも相当な記録ではあるが)。
ABEMAのアプリにおいては、App StoreやGoogle Playの規約で禁止されている「リワード広告」を用いたダウンロード誘導、いわゆるブーストも指摘されている(詳しくは「ABEMA ブースト」で検索して欲しい)。
こういったことがあるので過大評価は禁物だが、ABEMAは勢いのあるサービスであることは確かだ。運営会社もABEMAには(大赤字を出しながら)積極的に先行投資を行っており、いずれはマスメディアを目指すとのこと。実現できれば世の中が大きく変わるに違いない。
「ABEMAプレミアム」は初回2週間の無料お試し期間あり
おすすめ度:★★★★★
公式サイトはこちら>>>ABEMA
プレミアム会員登録はこちら>>>ABEMAプレミアム