テレビ東京ビジネスオンデマンド

経済ニュースやドキュメンタリーの専門サービス!
テレビ東京が運営するビジネス系動画配信サービス。旬な情報をお届けする毎日のニュース番組や、人気の経済ドキュメンタリー番組などがラインナップされている。学生からビジネスマン、経営者の方までニーズの高い内容で、時代の最先端をいち早くチェックしよう。
料金体系 | アプリ内課金の場合: ・月額550円(税込)または ・年額5,500円(税込) クレジットカード・キャリア決済の場合: ・月額550円(税込) |
---|---|
動画本数 | 10,000本以上 |
無料期間 | クレジットカード・キャリア決済なら入会月無料 |
公式サイト:テレビ東京ビジネスオンデマンド
目次
テレビ東京ビジネスオンデマンドのおすすめポイント
- テレビ東京のニュースや報道番組、経済ドキュメンタリー番組などが(過去のものも含めて)見放題。
- 一部ニュース番組はライブ配信あり。
- リーズナブルな月額料金。
テレビ東京ビジネスオンデマンドの特徴、他社との比較
ビジネス・経済に特化した動画配信サービス!
今、日本の経済に何が起きているのか…、今ならそういったことも、動画配信サービスで知ることができる。「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はビジネスや経済に関するニュースや報道番組が定額制で見放題のサービスだ。
朝・夕方・夜のニュース番組は揃っている。当日のニュースはもちろん、過去のバックナンバーも充実。最新の株価や為替、政治・経済の情報をチェックしたり、ちょっと前に放送された気になる話題を確認してみるのも良い。古いものは2013年頃から残っているようなので、その頃の報道内容を振り返ってみて現在の状況と比べてみるのも面白い。
テレビ東京系列で毎週放送されている人気ビジネス番組もラインナップ。さまざまな企業の戦略や現場の活躍、業界に立ちはだかる問題などを取り上げる経済ドキュメンタリー番組や、経営者や政財界人をスタジオに招いて対談するトーク番組など、ビジネスマンには必見だ。
ライブ配信やコラム記事もチェック!
一部のニュース番組はライブ配信も行われている。ワンセグ非対応のスマートフォンでも、これなら通勤時間に放送中のニュースを観たりできて便利。
また、経済番組に関連したコラム記事も公開されている。文章や図の形で内容をインプットすることができるため、チェックすることでより理解を深めることができるだろう。中には無料で読めるものもある。
「AIスピーカー」「仮想通貨」「働き方改革」など、最近のホットなキーワードに関連した放送回がまとめられた特集もある。一通り観ておけばトレンドを一気につかむことができるに違いない。
手頃な月額料金!
テレビ東京ビジネスオンデマンドの月額料金は、アプリ内課金の場合は月額550円または年額5,500円を選択できる。年払いを選べば10ヶ月分の料金で12ヶ月間利用できるのでお得。そしてクレジットカードまたはキャリア決済の場合は月額550円。
dTV並みの安さで内容の濃い番組を視聴することのできる、コストパフォーマンスの高さがGOOD。
ちなみに、どんな人がこのサービスを使っているか? 公式サイトでは例として以下のように紹介されている。
- 学生の方
- 就職活動に
- 若手ビジネスマンの方
- 経済の基礎や事例勉強に
- 管理職の方
- ビジネスのヒントや情報収集に
- 経営者の方
- 情報感度の向上に
もちろん、これ以外の方でも世の中の仕組みを知ることで、必ずや人生に役立つことだろう。
なお、法人向けのサービスもあり、複数ライセンスや請求書払いに対応できる。1ライセンスあたり年額6,600円(5ライセンスから)。
テレビ東京ビジネスオンデマンドの評判・評価
2016年3月には会員数が5万人を突破したと発表された。特定の層向けのサービスであることから、利用者数で見れば他の動画配信サービスに比べて多くは無いものの、着実に伸びてきているようだ。
ユーザーからは「仕事に対する視野が広がってきた」「頭が多少、柔らかくなってきた」との声がある。
ただアプリの出来は今ひとつなようで、「ユーザーインターフェースが使いづらい」「オフライン視聴を行おうとしてもダウンロードにたびたび失敗する」といった声も。運営がテレビ局でありインターネットは本業で無いというのもあるかも知れないが、ここはできれば改善して欲しいところだ。
クレジットカード・キャリア決済なら入会月無料
おすすめ度:★★★★
お申し込みはこちら>>>テレビ東京ビジネスオンデマンド