U-NEXT(ユーネクスト)

コンテンツの量で圧倒。新作の配信スタートも早い!
株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービス。ダントツの動画数に加えて、電子書籍も楽しめるサービス内容が魅力的だ。月額定額で見放題のものと、ポイントを使ってレンタル視聴するものと両方を組み合わせたような独特の料金体系も特徴。
料金体系 | 月額料金:2,189円(税込) 毎月1,200ポイント付与 |
---|---|
動画本数 | 見放題作品:約290,000本、レンタル作品:約40,000本 (2023年8月時点) |
無料期間 | 31日間の無料お試し期間あり + 600ポイントプレゼント |
公式サイト:U-NEXT
目次
U-NEXTのおすすめポイント
- 見放題の作品数No.1。最新作の配信も。
- 動画だけで無く、電子書籍のコンテンツも楽しめる。
- 1つの契約で4アカウントまで作れる。
- 安心のペアレンタルコントロール。
U-NEXTの特徴、他社との比較
見たい動画がいっぱい!
U-NEXTの見放題作品数はNo.1(2020年3月、GEM Partners調べ)。
2023年8月時点の配信本数は、見放題動画が290,000本以上、レンタル動画が40,000本以上で、合わせるとなんと330,000本以上。最近の人気作から往年の名作までラインナップされているぞ。
最新作の配信開始が他のサービスに比べて早いのもU-NEXTの特徴。時にはブルーレイやDVDの発売に先駆けて配信が始まることもある。「あの名作を早く観たくて待ちきれない!」といった方はここを覗いてみると良いだろう。
見ることができるジャンルはシネマ洋画、シネマ邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、韓流ドラマ、アニメ、キッズ、バラエティと多岐にわたるうえ、動画だけでなく電子書籍にも対応。多くの書籍やコミックも読むことができる。
ポイントの仕組みが組み合わさった料金体系
U-NEXTの月額料金は2,189円。会員になれば、見放題の対象となっている作品が定額で見放題になるのに加えて、ポイント作品(レンタル作品)の視聴に使えるポイントが毎月1,200ポイント付与される(1ポイント=1円換算)。つまり1ヶ月に1,200円分までは、レンタル動画であっても追加料金無しで観ることができるというわけだ。
動画配信サービスとしてはかなり強気の料金設定である。動画数は動画配信サービスの中でもピカイチであるなど、それなりのメリットはあるが、その一方で、付与されるポイントを使い切れずに余らせてしまうと支払ったお金が無駄になってしまうというデメリットもある。ポイントの有効期限は発行日から90日間(以前は45日間だったが、改定されて長くなった)。できるかぎり使い切るようにした方がよさそうだ。
逆にポイントが足りなくなり「もっとポイント作品を観たい」といった場合は、金額を指定してチャージするか、または動画を視聴するときに不足分だけチャージすればOK。このあたりの操作はスムーズに行える。
また、動画が見放題作品なのかポイント作品なのかはサムネイルの右上にある「P」アイコンで区別できるが、このアイコンが小さく見づらいため、見落としにも注意したい。
また、iOSのU-NEXTアプリでは、ポイントとは別に「Uコイン」というものもある。「Uコイン」はアプリ内決済で購入でき、ポイントと同じようにレンタル動画の視聴に使える。似たような仕組みが2つあってややこしいが、App Storeの審査の都合上こうせざるを得ないようだ。
家族一人一人にアカウントを作れる!
アカウントは、1人での利用はもちろん、家族でもU-NEXTを利用できる「ファミリーアカウント」となっており、1つの契約で最大4つのアカウントを作成できる。アカウントごとに年齢制限や有料作品の購入制限ができるペアレンタルコントロール機能が使えるので、お子様との利用も安心だ。
動画だけで無く、電子書籍も!
動画と電子書籍の両方を楽しめるのがU-NEXTの大きな特徴だ。
書籍、漫画、ラノベの合計は42万冊以上(2019年10月時点)。KADOKAWA作品の配信開始により読める本の数が大幅に増加したぞ。文芸・小説、ビジネス書、趣味・生活・雑学、学問・資格・ITなど幅広い書籍はもちろん、各種コミックも充実。話題の映画・ドラマの原作コミックもラインナップされている。書籍やコミックは「ポイントOK」となっているので、閲覧する時にはポイントを使おう。
そして雑誌も、週刊誌やビジネス誌、ファッション誌など70誌以上(2019年10月時点)が読み放題。追加料金無しで、これらの最新号を存分に楽しむことができるぞ。
最初は無料トライアルしてみよう!
31日間の無料トライアル期間があるので、気になる方は試してみよう。豊富な動画や電子書籍にはきっと満足できることだろう。
ポイント作品まで無料というわけでは無い(ポイント作品を視聴するときっちりポイントが引かれる)が、加入特典で600ポイントがゲットできるので、これを使っていくつか楽しんでみよう。
U-NEXTの評判・評価
U-NEXTの動画配信サービスとしての国内シェアは11.1%で、NetflixとAmazonプライム・ビデオに次ぐ3位(2020年、GEM Partnersより)。月額2,189円という、他社サービスよりも結構高い料金なのにこれだけのシェアを獲得できているというのは、かなりがんばっていると言えるだろう。
映画館での勧誘が行われていたり、アパートのオプションになっていたりと、ユーザー獲得が「積極的に」行われているようだ。
ラインナップが豊富なのはU-NEXTの大きな魅力。料金体系は少々わかりづらいところがあるので、念入りに確認しておいた方が良いだろう。
画質については「料金に見合った高画質」という意見もあれば「あまり良くない」といった意見もあり、評判は分かれている。通信環境の影響もあるかも知れないし、これは自分の目で確かめてみるしか無いかも。
31日間の無料お試し期間あり + 600ポイントプレゼント
おすすめ度:★★★★
お申し込みはこちら>>>U-NEXT