人気の動画配信サービスをランキング形式で比較し、おすすめとして紹介

海外ドラマが見放題の動画配信サービスを比較

※本ページではアフィリエイト広告を使用しています。

日本のドラマとはまた違った魅力のある海外ドラマ。ここではアメリカやイギリスなど、主に欧米のドラマを観られる動画配信サービスを紹介したい。

韓国ドラマをお探しの方は「韓国ドラマ(韓流)を観られる動画配信サービスを比較」のページにまとめてあるので、そちらをご覧あれ。

※配信本数は2021年4月時点のものです。

各サービスの比較・解説

Hulu

定額制の先駆け。国内外のコンテンツが豊富!

料金体系月額料金:1,026円(税込)
動画本数100,000本以上
(2022年1月時点)
都度課金制の「Huluストア」もあり
無料期間なし

アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアの海外ドラマが取り揃えられているHulu。見放題のタイトル数は650本ぐらいで、やはり多くはアメリカのもの。

リニューアルにより検索機能や特集が充実し、「SF」「アクション」「サスペンス・ミステリー」などのジャンルに加えて「ヒーローもの」「放送局別」といった探し方も可能になり、自分に合った作品を探しやすくなっているぞ。

「Huluプレミア」という枠に日本初上陸の作品がまとめられている。他ではまだ観られないものばかりなので要チェックだ。ちなみにプレミアといっても追加料金がかかるわけでは無く、契約者なら普通に観ることができるので大丈夫。

 

Amazonプライム・ビデオ

オンライン通販大手の会員向け動画配信サービス!

料金体系プライム会員(月額制または年額制を選べる)
・月額制の場合:月会費500円(税込)
・年額制の場合:年会費4,900円(税込)(1ヶ月あたり408円)
動画本数不明
無料期間30日間の無料期間あり

アメリカのテレビドラマのほか、イギリスのテレビドラマも数は少ないが用意されている。

プライム対象のタイトルだけでも、合わせて500本以上とかなりの充実度となっている。もちろんそれ以外のタイトルも含めればさらに多くがラインナップされているぞ。

ゾンビがでてくるものや、脱獄もの、無人島を舞台にしたサバイバルものなど、ハラハラさせられるタイプが特に人気。

Amazonプライムの料金は他の動画配信サービスと比べても安いので、まずはここから試してみるのも良いだろう。

30日間の無料期間あり

 

Netflix

ついに日本に上陸した、動画配信サービスの王者!

料金体系月額料金:
・ベーシック:990円(税込)
・スタンダード:1,490円(税込)
・プレミアム:1,980円(税込)
動画本数非公開
無料期間1ヶ月の無料体験あり

アメリカ、イギリスのTVドラマを探すことができる。タイトル数は550本ぐらいでHuluよりちょっと少ない程度にはある模様。

何より注目は、Netflixオリジナルの作品を視聴できることだ。それだけで全体の3分の1ぐらいを占めているぐらいの充実度があるので、他のメジャーな作品をひととおり観てしまい「もっと海外ドラマを観たい!」と思った方におすすめだ。

1ヶ月の無料体験あり

 

U-NEXT

コンテンツの量で圧倒。新作の配信スタートも早い!

料金体系月額料金:2,189円(税込)
毎月1,200ポイント付与
動画本数見放題作品:約290,000本、レンタル作品:約40,000本
(2023年8月時点)
無料期間31日間の無料お試し期間あり + 600ポイントプレゼント

最近、作品数を大きく伸ばしているのがこのU-NEXTだ。ここの海外ドラマは見放題の作品が800本ほど、ポイントの作品も50本ほどを観ることができる。独占配信の作品も結構あるぞ。

おすすめ特集が数多くまとめられている。シリーズ別の特集や俳優別の特集、他にもタイムスリップもの、ヒーローもの、スピンオフ作品、はたまた完走率の高い(最終話まで見た人が多い)作品や、エピソード数100話越え作品なんてものも。まだ見ぬ面白そうな動画に出会う機会は多そうだ。

月額料金が他の動画配信サービスに比べて高いのがネックか。

31日間の無料お試し期間あり + 600ポイントプレゼント

 

ビデオマーケット

ドラマやアニメが充実。地味に楽しめるサービス!

料金体系プレミアムコース:月額550円(税込)
プレミアム&見放題コース:月額1,078円(税込)
複数話パック、全話パックあり
動画本数240,000本以上
(うち見放題対象は約40,000本)
(2020年6月時点)
特典「プレミアムコース」「プレミアム&見放題コース」で初月無料キャンペーン実施中(一部の支払い方法を除く)

ほとんどがレンタル動画だが、1,400タイトル以上が揃っており充実度は高い。アメリカのものが多く、イギリスやフランスのものも少しだが用意されている。

ビデオマーケットの便利な点は「まとめ買い」ができるところ。複数話をセットでまとめ買いすれば、タイトルにもよるが10%~30%ぐらい割引された価格でレンタルすることができる。まだレンタルしか無いドラマ作品(新作など)を観たい時は、ここで観るようにすればお得に楽しむことができるぞ。

「プレミアムコース」「プレミアム&見放題コース」で初月無料キャンペーン実施中(一部の支払い方法を除く)

 

dTV

優れたコンテンツ量で、安定した人気のサービス!

料金体系月額料金:550円(税込)
最新作品はレンタル
動画本数不明
無料期間初回無料おためし(初回初月)

見放題のタイトルは170本ほど、レンタルまで含めれば600本弱の海外ドラマが取り揃えられている。

定番の人気シリーズはもちろん、スパイ・犯罪捜査、恋愛・青春、サスペンス・超常現象、医療などといったさまざまなジャンルの作品を視聴できるぞ。

HuluやNetflix、Amazonプライム・ビデオなど、海外から来たサービスが知名度を伸ばしつつある中、dTVは他のサービスにやや後れを取ってしまったか。

初回無料おためし(初回初月)

 

TSUTAYA TV

月額プランも選べる、TSUTAYAの動画配信サービス!

料金体系動画見放題:月額1,026円(税込)
動画見放題&定額レンタル8:月額2,659円(税込)
定額レンタル8:月額2,052円(税込)
都度課金レンタル/セル
動画本数見放題対象作品 約10,000タイトル
(2021年7月時点)

「海外TVドラマ」のジャンルにある作品の数は、見放題のものは130本ほど、それ以外のものを含めると800本ほど

見放題に対応したドラマを楽しみたいなら他の動画配信サービスを使った方が良いが、見放題に対応していないドラマならTSUTAYA TVに大体揃っているので、いち早く新作を視聴したいときにはここを覗いてみると良いかも。