人気の動画配信サービスをランキング形式で比較し、おすすめとして紹介

ポイントがお得に使える動画配信サービスを比較

※本ページではアフィリエイト広告を使用しています。

余ったポイントを有効に使うのにも、動画配信サービスはぴったりだ。

前から気になっていた作品をチェックするのには良い機会となるだろうし、空いた時間にでも、面白そうな作品を探してポイントで視聴すれば、お金もかからず楽しむことができる。

各サービスの比較・解説

Rakuten TV

豊富な動画の品揃え。おなじみ楽天のサービス!

料金体系個別課金/お得なパック(複数話まとめ買い)
定額見放題パックも数種類あり
動画本数180,000本以上
(2019年10月時点)

決済方法としてクレジットカード決済を利用する方であれば、楽天スーパーポイントを有料コンテンツの購入・レンタルに使うことができるぞ

楽天市場でよく買い物をして、ポイントが結構貯まっているという方も多いはず。韓国ドラマの新作を観るのも良し、洋画や邦画を楽しむのも良し。

キャリア決済(ドコモ、ソフトバンク、au)の方はあいにくポイントの使用ができないので注意。可能であればクレジットカード決済にしておきたい。

ちなみにポイントは使うだけでなく、貯めることも可能だ。「○○円以上購入したら○○○ポイントプレゼント」のようなキャンペーンがよく行われているので、まめにチェックするのがおすすめ。

 

dTV

優れたコンテンツ量で、安定した人気のサービス!

料金体系月額料金:550円(税込)
最新作品はレンタル
動画本数不明
無料期間初回無料おためし(初回初月)

ドコモのdポイント/ドコモポイントをレンタル動画の決済に使うことができる

たいていの動画は定額で見放題のdTVだが、新作を中心にレンタルのものもあるので、ポイントが貯まっていたらここぞとばかりに使って楽しむのが良いだろう。

初回無料おためし(初回初月)